マルタ留学・学校初日レポート

マルタ留学

こんにちは!3ヶ月間マルタ留学をしていたHARUKAです。

さて、みなさん、こんな通学路を通ったことありますか?

学校初日は、この道を使って8:15からのオリエンテーションに間に合うよう、徒歩で学校に向かいました。

歩道ほぼなし、アップダウン激し目デンジャラス通学路!笑

オリエンテーションと授業

初日ハイライト
8:15〜オリエンテーション(ウェルカムスピーチ・クラス発表)
9:00〜12:15 授業スタート(15分休憩あり)

オリエンテーションには10人ほどが参加。

順番にクラスが伝えられるのですが、私は最後だったので授業がすでに始まった教室に投入されちゃいました!

軽く自己紹介を済ませ、テキストを見ながら授業スタート!

私はクラスA1(初級)スタートです✨

クラスメイトやクラスの雰囲気

国際色豊かで、タイ・ペルー・ベネズエラ・コロンビア・イタリア・フランス・スイス・リビア・ブラジル・日本!

年齢層は20代~60代と広く、バケーションを利用した社会人留学生が多いクラスでした。

隣の席の経営者のペルーリアンのお姉さんとペアになることが多く、さっそく仲良しに✨

休憩中は日本だいすきコロンビアンニキと“ナルト”トークで盛り上がりました。

みんなすごくフレンドリーだった。グループができるというよりは、新しい仲間がきた!わーいって感じで迎えてくれて、このクラスでスタートできて心からよかったと感じました!

放課後の過ごし方

学校初日の放課後は約束があったので学校が終わったらスリーマへ🚢

遊びにきてくれていた友人がコミノ島から帰ってくるのでフェリー降り場で合流⛴️

スリーマでディナーを楽しみ解散しました!

旅行先や空港での合流って、旅慣れしていてかっこよくない?と憧れてたので、実現できでうれしかったです!ガールズトリップ最高だし。みんな来てくれてありがとう💛

まとめ

  • クラスは年齢幅20代〜60代と幅広く、刺激的!
  • 英語だけでなく、人とのコミュニケーションや考え方も学べた✨

看護師、経営者、シニア留学など、バケーションや有給を使って勉強をしに来ている方のお仕事の話なども聞けて刺激になった。授業の内容よりも、その人に興味が沸いて沢山質問しちゃいました。

アラサーになって正直「もう何しても遅いかな」と思うこともあったけど、年齢関係なく挑戦できるって沢山の社会人留学生の背中を見て、実感できました。

英語の勉強ももちろん頑張ったけど、人間性やコミュニケーションの取り方も学べたクラスでした。

そして、この経験から輪が広がり、私の留学生活は毎日がスぺシャル!沢山のハプニングも起こりましたがそれもまた素敵な思い出。

私もクラスメイトに背中を押されたように誰かの挑戦のきっかけになれるよう、更新していきたいとおもっています!!

では次回~お楽しみに!

コメント